アングル彦島店の最近のブログ記事
☆今日のプラス1品☆ アジングなどで極細ラインを扱うと起こり易いライントラブル....。 こんな糸くずの処理はバッグに入れるとチャックに引っ掛かったり、他のものに絡んだりとわずらわしいことが自身でも多々ありました... そんなわずらわしい糸くず処理に最近気に入ってるのがこちら♪ その名も第一精工のイトクズワインダーです♪ 使い方も簡単!! 糸くずを横に空いてある穴に入れてダイヤルを回すだけ♪ すると中に飲み込まれていきます!! 中はこんな感じになってます♪ 後はゴミ箱に中に入った糸くずをポイッするだけ!!
ポケットに納まるサイズなので携帯性もGoodです
わずらわしさも無くなるし釣り場もクリーンに
これライトゲーマーはもちろん他の釣り物でも重宝しますよ
以上不定期の「今日のプラス1品」のコーナーでした |
どもども彦島の岡島です(^▽^)/♪ 今回は店長にお誘いいただき、関門のアジング調査を敢行してきました!! 常夜灯のあるエリアをメインにランガンしながらアジを探すものの、表層では反応皆無... 少しレンジを下げたところでバイトが得られましたが中々ハリ掛りしませんwww 対策として吸い込み易い0.8gなどの軽めのジグヘッドに替えてゆっくり落とすとハリ掛りしました♪ 「サイズが小さいからこそ掛ける楽しみが倍増する!!」 そんな夏のゲーム性の高いアジングもどうでしょうか? ※夜の気温も高い状況が続いています!釣行の際は日中同様に、水分補給をとって熱中症対策を!!
|
どもども彦島の岡島です(^▽^)/♪ 今回は普段ショアからの釣り物を中心に活動していた私が、人生初のオフショア釣行に行って来ました!!
↓↓結果はこちら!!↓↓ 当店のお客様とご一緒に綾羅木マリ一ナより出船されるじらまるさんにお世話になり、今が最盛期のボ一トエギングに挑戦しました!! 12:30出船でポイントまでの移動も楽々♪ 実釣前に早くもボ一トの恩恵に酔いしれる岡島です笑 ポイントに到着し、いざシャクリはじめるものの潮はあまり動かずなかなかイカさんの顔が見れません.. そんな中でも親切な船長さんが次々へとポイントを移動してくれ、サポ一トしてくれます! そんな全力サポ一トの甲斐があって一杯目GET!! プロスペックの紫テ一プ系に反応した女の子でした♪ しかし、後が中々続かず気付けば夕方プライムタイム...。 最後のポイントはイワシボ一ルも見え、生命感もこの日一番のポイント!! エギのチョイスもベイトを意識したナチュラルカラ一にして準備万端!! するとここからRUSH突入!! 同行されたお客様も一時、1投1尾(イカだから1投1パイ!?笑)状態となり、船上はドラグ音が次々鳴る状態www
こうしてはじめてのオフショア釣行は十分過ぎるほどの満足感が得られました!! 基本的には藻が繁茂しているポイントを中心に回りましたので使用するエギもシャロ一からノ一マルタイプで対応できました♪ しかし、風がある日の場合にはアゴリグシンカ一等、調整ナマリをご用意いただくといいかもです♪
今回ご同行頂きましたお客様ならびに、全力サポ一トして頂いたじらまるの伊藤船長ありがとうございました!!
↓↓今回利用したじらまる様のご案内♪↓↓
親切できさくな伊藤船長がサポ一トしてくれます♪ ご不明な点がありましたらアングル彦島店岡島まで(^▽^)/♪
|