釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
福岡 波多津 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
23cmまでが10枚!遠投して狙います。回遊次第ですが数釣りも有望です(アングル和白店) |
2/20(水) |
大分 米水津横島一番 |
磯 |
フカセ |
口太グレ(メジナ) |
オキアミ生 |
30-45cmが20枚!アタリは渋いですがジアイの時に集中して釣果を伸ばせるかが重要。40cmオーバーは5枚混じりました(シャーク新下関店) |
2/19(火) |
福岡 志賀島 |
波止 |
胴突き |
カサゴ |
身エサ |
25cmまでが3匹!穴釣りの釣果です。付けエサはイカやキビナゴなど(アングル和白店) |
2/18(月) |
福岡 相島 |
波止 |
ウキ釣り |
イカ |
エサ巻きスッテ+キビナゴ |
ササイカ20-30cmが20-30パイ!夜釣りの釣果。エギでも釣れています(アングル和白店) |
2/18(月) |
福岡 奈多漁港 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
18cm前後が10匹!夕方にかけての釣果です。潮通しが良いところが狙い目です(アングル和白店) |
2/15(金) |
福岡 相島 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
20cm前後が10匹!夕方が狙い目。遠投カゴで深めに狙えば良型がきます(アングル和白店) |
2/14(木) |
大分 鶴見大島 |
磯 |
フカセ |
口太グレ(メジナ) |
オキアミ生 |
30-46cmが1-10枚!水温も下がり難しくなっているようですが、良い型のグレが釣れています(シャーク新下関店) |
2/13(水) |
長崎 男女群島 |
磯 |
フカセ |
尾長グレ(クロメジナ) |
オキアミ生 |
50cm前後が大漁!80cm級のスマ混じりでよく釣れたそうです(シャーク長府店) |
2/12(火) |
福岡 新宮漁港 |
波止 |
ウキ釣り |
サヨリ |
オキアミ生 |
23cmまでが5匹!日中の釣果です。専用仕掛けで小粒のオキアミを使用。足元でも狙えます(アングル和白店) |
2/12(火) |
福岡 相島 |
波止 |
ウキ釣り |
イカ |
冷凍キビナゴ |
ササイカ20-30cmが1-10パイ!泊まりがけの2名の釣果。群れが湾内にはいってきたようです。回遊次第では数釣りも可能(アングル和白店) |
2/12(火) |
福岡 奈多漁港 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
20cmまでが10匹!早朝の時間帯の釣果。夜光サビキがいいようです(アングル和白店) |
2/12(火) |
福岡 新宮港 |
波止 |
泳がせ |
ヒラメ |
活アジ |
75cmが1匹!サビキ釣りに思わぬ大物でした。アジは20cm前後の良型も釣れています(アングル和白店) |
2/8(金) |
大分 大在埠頭 |
波止 |
フカセ |
コブダイ |
海エビ |
70cmが1枚!カンダイ狙いで釣行。アタリは少ないですがアタれば大型(シャーク新下関店) |
2/7(木) |
長崎 対馬厳原 |
波止 |
ルアー |
アジ |
ワーム |
23-28cmが20匹!日中アジングで短時間入れ食いだったようです。ジグ単でボトムネチネチで良型でした(アングル対馬店) |
2/4(月) |
大分 豊後水道 |
船 |
テンヤ |
タチウオ |
冷凍イワシ、サンマ |
指6本までが10-20匹!多少喰い渋く、その日のヒットカラーやアクションを見つけるのがコツ(シャーク新下関店) |
1/23(水) |
長崎 対馬下対馬 |
磯 |
ルアー |
ヒラスズキ |
ルアー |
55-60cmが3本!シンキングペンシルにヒットしました(アングル対馬店) |
1/23(水) |