みなさん、こんにちは♪♪(●^∀^●)♪♪ シャークの林です。
久しぶりに、蓋井島へグレ釣りに行って来ました。
前評判どおり、グレの魚影は濃く、30cmクラスが数釣れ
ました。 手前はスズメダイが多かったので、遠投した
方がこの日は良かったです。 今がチャンスです。
みなさん、こんにちは。 釣れない病が深刻な
状況の林です。(笑)
5月8日、爆風の中、風裏を探して角島元山港に
行ってきました。 釣果は残念な感じですが、
これからのアオリ狙いのヤエンや泳がせ釣りに
最適なサイズのアジがいっぱいいました。
アオリを1パイ上げていた人もいたので、今年の
元山はアオリもいいかもですよ。
ジギングはやっぱり楽しい
皆さんもどうですか?
野島の波止、アジ釣れてますよ
ファミリーフィッシングにおすすめですよ
10/30(月)と11/2(木)
防府近郊のアジング調査に行ってみました
10/30(月)
台風後の強風に大苦戦 しかも寒い
風が弱まる一瞬のスキを狙ってHIT
11/2(木)
前回とはうって変わって穏やかな天候
常夜灯周辺で安定した釣果でした
早朝5時前は一時入れ食い状態に
タチウオテンヤに行って来ました。
私以外はみなさん好調でした(泣)
詳しくはRCC釣り自慢・特派員レポートにて
防府近郊でナイトアジングの釣果が上向いてきました
早朝、夕方にはエサ釣りでも釣れています
ならば日中でもいるんじゃない?
ということでデイアジング調査に行ってみました
AM10:00?14:00で実釣
結果は玉砕・・・( ゚Д゚)
当日はエサ釣りの方も苦戦模様。
お話し伺うと、やはり早朝と夕方は釣れてるようです( 一一)
試したいワームやパターンもあるので、
こりずに来週も行ってきます!!
仙崎「優英丸」さんにて
またまたイカメタル釣行
「MOREBITES]メタイカル
も大活躍
お気に入りの
ねぎポン+ブラックペッパー
美味しくいただきました
ビールがとまりません
人気のミミックジグヘッド、5個入りパックが仲間入り
ゆるダートアクション
お買い求めやすくなりました
このページには、過去に書かれたブログ記事のうちアンフィ山口店カテゴリに属しているものが含まれています。
前のカテゴリはアンフィ防府店です。
次のカテゴリはパイレーツ三木店です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。