スタッフ釣行レポート
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2024/01/12(金)
2024 広島シーバス
年が改まって初の広島市内河川へ
真冬の時の夜の大潮はマイナス潮位になり干満差が大きので流れが速く
ベイトの移動も速くなり時合いも一瞬で終わってしまいます
ベイトの気配が消えて早めに見切るをつけて短時間で勝負をつけるも良し
潮位に合わせてポイントを移動すれば...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2024/01/09(火)
2024 メバリング
しばらく風が強い日が続く予報が出ていたのでそうなる前にメバリングへ
あまり時間がなかったので近場のポイントを回ることに
魚からの反応はシビアでリトリーブスピード、レンジとその都度微調整が必要な程でした
回遊を待つ時間もなくサイズが伸び悩みましたが楽しむこと...
- 広島エリア
- メバル
- 広島 アングル小屋浦店裏
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2024/01/08(月)
2024 メバリング
最近また急に寒くなり予報では氷点下が目立つようになってきました
その影響もあってかライズが少し減ったような気がしますが
魚からの反応にそれ程影響がないように感じました
あと心配なのはこの時期は風が強くなりやすいことぐらいです
- 広島エリア
- メバル
- 広島 蒲刈
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2024/01/08(月)
よくばりなメバルとカワハギ釣行。
遊漁船 みのり様でシーズンインのメバルと終盤のカワハギを狙いに行きました。
朝一番はメバルからスタート、メバルサビキ仕掛けで狙いました。
潮が速く釣れ難くなるまでに25cmまでのメバルを確保して後半はカワハギ釣り。
タックルを替えて少し移動。終盤とは思えない...
- 広島エリア
- メバル カワハギ
- 山口 周防大島沖
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2024/01/02(火)
2024 メバリング
年明け最初のメバリング
年末の天候は荒れたもののそれ以降は穏やかな天候が続き釣り日和
水面にはライズもありメバルの活性は高くプラグへの反応も良かった
年を明けてからの今後も期待が持てそうです
- 広島エリア
- メバル
- 広島 江田島
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/12/28(木)
2023 広島シーバス
大潮の時に良く発生するバチ抜けですが潮回り的に年内までいけそうです
また、寒さも落ち着き水温も安定しいるのでベイトの入り次第ではベイトもパターン期待ができる
今年も残り僅かですが楽しみは尽きません
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/12/26(火)
2023 広島シーバス
バチ抜けが始まった広島市内河川
年末頃から始まるゴカイ類(青虫、イソメなど)の産卵の為土の中から水面に這い上がってくる現象をまとめてバチ抜けと言います
遊泳力が弱く捕食し易いことから産卵後にベイト追い回す体力がない魚が体力回復の為好んで捕食する傾向がありま...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/12/25(月)
2023 広島シーバス
寒さが安定してきた広島市内河川
秋口に比べるとかなり少ないですが水温が安定してきたこともあり気配が感じれる程にベイトが入ってくるようになってきたようです
干満差の大きい時期もありベイトの移動が速く時合いがかなり短いのが難点ですが
魚からの反応もありこれから...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル新下関店
- 釣行日
- 2023/12/13(水)8:00~13:00
広島でリフレッシュ釣り!
こんにちは!たかふじです\(^^)/
今回は海釣りではなく管釣りに行ってきました!(^^)
初のボートに乗り1.8gのスプーンを投げ表層を巻き巻き。
ボートの周りで跳ねはしますが全然掛からず弄ばれ続けました。
やっとの思いで掛かったのは綺麗なニジマス^^
この日はオレン...
- 下関エリア広島エリア
- ニジマス
- 広島
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/12/18(月)
2023 メバリング
急に寒さが増し冬らしくなった今日
気温の急な変動で水温が安定しないこともあり魚の活性は下がり気味
それでも、流れの効いているタイミングでは水面にメバルのライズがチラホラ
好反応と言えませんがプラグへの反応も悪くありませんでした
- 広島エリア
- メバル
- 広島 江田島