スタッフ釣行レポート

アングル小屋浦店
釣行日
2021/10/09(土)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

残暑が今だ厳しい今年の10月 日中は気温30℃まで上がるまさに異例とも言える今年 ですが、河川の水温はだいたい20℃前半まで下がっています そのこともあって、ここ最近ずっとベイトの入りはずっと安定しています これが続けばいいのですが.... 季節の変わり目で...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/10/08(金)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

潮が良くなってからベイトの入りが止まらない市内河川 ポイントによってはルアーへの反応が顕著に別れることがあり 今回はシンキングペンシルでの反応が特に良かったです それは、ベイトの種類だったり、水温だったりと状況の変化でルアーへの反応が変わっていきます 状況...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/10/08(金)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

今回はウェーディングでの釣行 秋になると夜の干満差が大きくなる為干上がってしまうポイントが多くなります そうなると、陸っぱりではアプローチができなことが増えてくるので必然ウェーディングの機会が増えます ウェーディングで気をつけないといけないのがエイです 水...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/10/06(水)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

ハイーシーズン真っ只中の市内河川 ベイト量も安定しており、それに伴ってシーバスも安定して入ってきています ただ、ベイトの混在も多いのでベイトに合わせたルアーセレクトが重要になってきます 河川によっても捕食しているベイトが違うので それぞれのポイントで答えを...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル浜田店
釣行日
2021/10/06(水)AM 7:00 ~ PM 13:00

浜田港★何が釣れるか?五目釣り♪

10月6日(水) はれ 北東のち強 波 1~2.5m  シケ予報の為、渡船が欠航。シケ前に短時間釣行しました! 冷凍エビで五目釣り。活きアジで大物狙い! 程よく潮も流れアタリ連発です! 期待の大物は出ませんでしたが、 シケ前にクーラー満タンになり終了しました...
  • 島根エリア
  • アオハタ レンコダイ イトヨリ アカハタ アカイサキ シロサバフグ エソ
  • 浜田港
アングル彦島店
釣行日
2021/10/06(水)5:30~9:00

アジングで美味しいゲスト!

朝マヅメを狙いアジングへ行ってきました! しかし不発!無念……   すぐ帰らずに周辺でポイント探しを行うと、何かの稚魚の群れが居るポイントを発見しました。 水中の生命感があって良さそうなので早速キャストです。 すると、推定20cmのアジがHIT!しかし目の前で落...
  • 山口エリア
  • カサゴ22cm 他、小型のカサゴ、アジ
  • 山口 下関
パイレーツ豊岡店
釣行日
2021/10/04(月)16:40~20:30

津居山でエギング&アジング!

再び津居山にエギング&アジングで行ってきました! 一投目からアタリがあるもののゲソ切れ…orz しかし数投で小型ながらアオリイカをゲット! その後しばらくは沈黙しましたが、17時半頃に連発! 18時頃にアジが回ってきたのでアジングすると、20cm前後が連発です! アジ...
  • 兵庫エリア
  • アオリイカ×7、アジ20cm前後×6、豆アジ×4
  • 兵庫 津居山
アングル長府店
釣行日
2021/10/05(火)7:00~18:00

角島沖ジギング&キャスティング釣行☆

今回は角島沖でジギングしてきました~☆最初は浅場でキャスティングをするも魚は出てくれませんでした。ジギングは水深60~70mくらいから始めて、状況はなかなか渋め、仲間がヤズを釣るも私は沈黙、、、当たるけどじゃれ付くだけで乗らず、、、乗ったと思ったらハズレるし...
  • 山口エリア
  • ヒラマサ、アコウ
  • 角島沖汐巻
アングル新下関店
釣行日
2021/10/03(日)6:00~10:00

ライトロックフィッシュ!!

秋になり魚の活性も高まってきました。 アジングワームで根魚を狙うとよく釣れます! カサゴ最大25cmでしたが、メバリングロッドなどで釣るとより引きが楽しめます。 港内や小場所で是非チョンチョンしてみて下さい。
  • 山口エリア
  • カサゴ×10・アオハタ×1
  • 山口 下関
アングル小屋浦店
釣行日
2021/10/03(日)

遊漁船”魚籠” ライトジギング釣行

遊漁船”魚籠”3号艇にお世話になってのライトジギング釣行 ポイントについてイワシの反応があるところを探っていきます ヤズ、ハマチからの反応は多く、サゴシ、サワラからはまずまずと言った感じ ヤズ、ハマチでクーラーがすぐにいっぱいになるので 乗船していた人達はみ...
  • 広島エリア
  • ヤズ、ハマチ、サゴシ、サワラ
  • 広島 遊漁船