スタッフ釣行レポート
アンフィ山口店
- 釣行日
- 2021/08/30(月)21:00~22:30
ひさびさのアジング
宇部港にアジが入って来た情報があり、久々にアジングに行って来ました。
情報通り豆アジが多数回遊しているのが目視出来、そのアジの群れに50~60cmのシーバスが突っ込んでいる状況!
当初の目的を変更しシーバス狙いも、見える魚は・・・。
アジングに戻してすぐに豆ア...
- 山口エリア
- 豆アジ2匹(泣)
- 山口 宇部
アングル浜田店
- 釣行日
- 2021/08/29(日)AM 11:30 ~ PM 4:00
浜田港★波止フカセ
8月29日(日) はれ 南西強 波1.5m
沖波止ではイサキ・ヒラマサが上向いてきました!
湾内も様子が変わって来たのか調査!
まず現れたのは、港内の潮だまりにタコクラゲの大群(笑)!
エサ取りはアジ・小ダイなど多数居りサシエサが残りません!
棚を変え位置を変...
- 島根エリア
- 尾長 口太 フエフキダイ 小ダイ
- 浜田港
アングル浜田店
- 釣行日
- 2021/08/28(土)AM 11:30 ~ PM 3:00
浜田港★ライトゲーム調査!!
8月29日(土) はれ 南西強 1.5m
今年も漁港回りでアオリイカの新子の姿が見られ始めました!
手前には新子の群れ!スレていない沖の良型を狙います!
数は狙えますが小型が多いので、仕掛けをチェンジ!
表層には豆アジ!底を探るとカサゴが連発です!
秋アオリは...
- 島根エリア
- アオリイカ カサゴ フエフキダイ
- 浜田港
パイレーツ豊岡店
- 釣行日
- 2021/08/26(木)17:00~19:00
津居山にアジングに行ってきました!
8/26に津居山にアジングに行ってきました!
早々に20cm弱のアジをゲット!
その後も連発とまではいきませんが豆ではないサイズのアジが続きます!
サビキ釣りの方は豆アジに時々20cmクラスが混ざる感じですが、アジングだと豆アジがあまり釣れない分型がよいみたい!
結局2...
- 兵庫エリア
- マアジ15~22cm×22匹、豆アジ6匹(リリース)
- 兵庫 津居山
アングル対馬店
- 釣行日
- 2021/08/28(土)10:00~12:00
☆タイ釣りました☆
午後10時頃、小雨の降る中根魚釣りに行きました。
アラを狙っていたのですが、何投目かしていると、
底を取る前に元気のいいのが、かかりました。
アラにしては、引きが弱いと思いつつ上げてみると
小型のタイでした。初めて陸からタイを釣りました。
次回は是非アラが...
- 長崎(対馬)エリア
- タイ 40cm×1 1キロ
- 対馬 浅茅湾
アングル長府店
- 釣行日
- 2021/08/27(金)10:00~18:00
汐巻ジギング&キャスティング
連休二日目は汐巻釣行!魚の活性はあまり高くないようでしたが、ジギングでポツポツとヤズやヤイトガツオが釣れて、夕方にかけてコシナガやヒラマサも釣れ、楽しく釣りが出来ました☆ナブラはあまり出ず、鳥の下をブラインドで狙うも、なかなかトップに出づらい状況でした。そん...
- 山口エリア
- スマガツオ3、コシナガマグロ2、ヒラマサ3、ヤズ5、アコウ
- 角島沖
アングル長府店
- 釣行日
- 2021/08/26(木)6:00~15:00
近海SLJ釣行☆
今回は安岡漁港のドリーマーズハイのタク船長にお世話になってきました☆朝は予報に反して激しい雨降りのの時間もあり厳しい状況でしたが、蓋井島周辺でロックフィッシュ、その後は鯛やアジや根魚などを釣りました☆女性でも楽々出来るSLJは本当にオススメです(^^*)
安岡漁...
- 山口エリア
- マダイ、アコウ、カマス、アジ
- 山口 響灘山口 蓋井島
アングル浜田店
- 釣行日
- 2021/08/27(金)AM 6:00 ~ PM 1:00
浜田港★カゴでヒラマサゲットだぜぇ!
8月27日(金) くもり 南西のち西強 1.5m
台風と大雨、その後を調査!
朝一からエサ取りの小アジが出たり消えたり!
沖合ではカツオ系のナブラも多発!
周りを気にしてウキから目を離した時、道糸がパラパラっ!
アタリは見逃してしまいましたがレギュラーをゲッ...
- 島根エリア
- ヒラマサ
- 三隅火電沖波止
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/08/23(月)
2021 広島市内河川 シーバス釣行
以前、濁りが取れていない市内河川
相変わらずシーバスからの反応はいいです
また、コンディションの良い個体が多く引きも強いので楽しめます
ゴミが多く釣りを邪魔するのが少しネックですが
まだまだ、雨の予報が出ているので楽しめそうです
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/08/22(日)
2021 広島市内河川 シーバス釣行
雨が降ったり止んだりと安定しない天候の続き、濁りに流木などのゴミが残る市内河川
今回は久々のウェーティングですが
泥の蓄積による足元の緩みに流木による障害物が増えていました
肝心のシーバスはと言うと....好反応です
ベイトは全然見えませんが濁りの影響が強...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川