スタッフ釣行レポート
アングル新下関店
- 釣行日
- 2022/03/03(木)21時~2時
ランガンでヤリイカ連発!!
山陰方面は平日も夜はヤリイカをされる釣人が多く、どこも入る場所があまり無い状況です。
そんな時は、浅瀬などエサ巻きだとひっかかってしまう場所を2.5号のエギで狙ってみてください!
意外と2mくらいの水深でもヤリイカは潜んでいます。
根掛かりしないように、キャ...
- 山口エリア
- ヤリイカ胴長15~30cm×10
- 山口 下関
アンフィ防府店
- 釣行日
- 2022/03/03(木)18:00~22:00
ひさびさヤリイカ
久し振りにヤリイカ釣りへ行ってきました。夕方日暮れ前に行ってウキ仕掛けを投入すると即HIT!
幸先良いかと思われましたが日が暮れると喰いは浅くなり時間が経つにつれてウキにはアタリが少なくなりました。エサ巻エギも同時にやりましたがこちらはコンスタントに獲れるもの...
- 山口エリア
- ヤリイカ 胴長10~28cm 20ハイ
- 山口 長門
アングル長府店
- 釣行日
- 2022/02/28(月)22:30~1:00
今期初☆ヤリイカ釣行☆
仕事終わりにヤリイカが食べたくなって、急遽準備して行ってきました(^^)遅い時間に出たので釣り場はあまり空いてなく、何箇所か巡ってやっと釣り開始。まさかの二投目でいきなりヤリイカきたー!でも後が続かない・・・打つ場所を替えながら何とか家族分GETして納竿出来ました...
- 山口エリア
- ヤリイカ 4ハイ
- 山口
アンフィ徳山店
- 釣行日
- 2022/02/28(月)2200~2800
山陰ヤリイカ調査
山陰ヤリイカ釣行に行ってまいりました。
休みのたびに天候不良で久々の山陰釣行でした。
スタートは萩付から。釣り人は多く、皆様エサ巻きスッテの釣りでしたが釣れてる様子が無いポイントはすぐ見切っての移動を繰り返しました。
結果、計...
- 山口エリア
- ヤリイカ×4
- 山陰須佐
アングル長府店
- 釣行日
- 2022/02/26(土)15:00~16:00
お友達と短時間ワカサギ釣行☆
二日連続となりましたが、今回はお友達と一緒に豊田湖にワカサギ釣りに行って来ました(^^)お友達は初めてのワカサギ釣り、小一時間程度しかありませんでしたが、夕方の回遊パワーでどうにか釣ってもらえました☆豊田湖のワカサギ、天候に左右されますが、寒さもあってかまだまだ釣...
- 山口エリア
- ワカサギ 11匹
- 山口 豊田湖
アングル長府店
- 釣行日
- 2022/02/25(金)8:00~16:00
まだまだ釣れます☆豊田湖ワカサギ釣り☆
またまた豊田湖にワカサギ釣りに行って来ました(^^)朝の状況はやや渋く、以前と同じく桟橋の手前は奮わなかったようです。この日は終日晴れ間が広がり、厳しい一日でしたが、夕方にかけてポツポツと一匹ずつですが数を伸ばして155匹の釣果となりました。豊田湖のワカサギ、...
- 山口エリア
- ワカサギ 155匹
- 山口 豊田湖
アングル新下関店
- 釣行日
- 2022/02/20(日)6:00~13:00
山陰キビナゴパターン開幕!
みなさん、こんにちは♪♪(●^∀^●)♪♪ アングル新下関店の林です。 寒い日が続いていましたが、春も近づいて来ましたよ。 毎年2月頃に山陰各地でキビナゴが接岸するのですが、今年も始まりました。ヽ(≧▽≦)ノ" キビナゴを見つける方法は、海鳥が沢山飛んでいる所です。 その下に...
- 山口エリア
- シーバス 65cm×2本
- 山口
アンフィ徳山店
- 釣行日
- 2022/02/22(火)2200~2800
ライトソルト、第四のラインインプレ
今回は周防大島へメバリングへいってきました。
そして北越産業「第四のアジングメバリング」の使用感等語ります。
釣果は、
25cmのイケメンメバル筆頭に4,5匹ほど。
伊保田、小泊、片添、サザンセト周辺いろいろ回りましたがなかなか渋か...
- 山口エリア
- 山口 周防大島
アングル新下関店
- 釣行日
- 2022/02/22(火)19時~0時
繊細なアタリがたまらない!!
またヤリイカが食べたくなったので食料調達に行ってきました。
ヤリイカは生でも、焼いても煮ても美味しいのでいくらあってもすぐ無くなります。
時間は前回満潮のタイミングで行ったので今回は干潮を狙っていきました。
干潮手前はアタリは無く、上げに入ってからポツポツ...
- 山口エリア
- ヤリイカ胴長15~25cm×5
- 山口 下関
アングル長府店
- 釣行日
- 2022/02/21(月)8:00~16:00
ワタリまた行きました!豊田湖ワカサギ釣り☆
また豊田湖にワカサギ釣りに行って来ました(^^)朝の状況はポツポツと釣れていましたが、桟橋の手前は朝は奮わなかったようです。日中はやはり食いが止まりましたが、午後14時くらいからやや曇り始めてまた食いが良くなりました。午後から来られた家族連れの方々も良く釣れてい...
- 山口エリア
- ワカサギ 212匹
- 山口 豊田湖