釣種別 釣果速報
堤防・砂浜
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣行日 | エリア | 釣り場 | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2024.02.11 | 下関エリア | 山口 関門山口 下関 |
サビキ釣り | ヒイカチヌアジ | エサ巻きスッテささみオキアミ | 大和町周辺では夕方に25cm程度のアジが単発で 釣れているようです。サビキ、フカセ釣りでの釣果です。 荒田、唐戸周辺ではメイタの数釣りが楽しめている ようで、40オーバーの良型も混じっています。 室津方面でのヤリイカや大和町でのヒイカに関しては 良い群れ次第となっています。 |
2024.02.09 | 山口エリア | 山口 | ライトゲーム | メバル | 青虫 | 平生町、夜の釣果です。小さいサイズはリリース、良いサイズで20㎝が出ていました。 メバル 6匹15cm~20㎝ 表層で、結構沸いている感じでした。
|
2024.01.31 | 山口エリア | 山口 須佐山口 長門山口 仙崎山口 川尻山口 三見山口 萩山陰須佐 |
エサ釣りウキ釣りエギング | ヤリイカ | 鶏ささみ冷凍キビナゴ | 萩~奈古周辺でヤリイカが釣れています。数は3~30ハイ。サイズは胴長15~25cm。場所や時間によって数にムラがありますが釣果が各地で聞かれる様になりました。釣り方はウキ釣りやエサ巻きエギ。餌は鶏のササミやキビナゴを使用。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店)
|
2024.01.18 | 下関エリア山口エリア | 山口 彦島山口 荒田 |
ショアジギング泳がせ釣り | ブリ | 活アジメタルジグ | 荒田港、西山埠頭にてヤズ、ブリが釣れています。 サイズは60cm~80cmオーバーです。 ジギングでも釣れていますが、泳がせ釣りの釣果が良い模様です。 【アングル彦島店】 |
2024.01.17 | 山口エリア | 山口 萩 |
アジングエサ釣りサビキ釣り | アジ | ワーム | アジ釣れてます!サイズが23㎝前後の大きさですアジングも行けます。 釣果情報お待ちしております。 (アンフィ防府店) |
2023.12.24 | 下関エリア | 山口 下関 |
ショアジギングエサ釣りルアー | チヌブリキスサバアジ | オキアミ生 | 12月24日西山埠頭にてチヌ45cm1枚 メイタ4枚 20cm前後のサバ3匹、アジ2匹。 最近は湾内でフカセ釣りの方がよくキスを釣っているので 投げ釣り仕掛けを忍ばせておくとキスの数釣りが楽しめるかも しれないですね!(^^)♪ 彦島でブリが3本上がったようです。 |
2023.12.09 | 下関エリア山口エリア | 山口 下関 |
アジングサビキ釣り | アジ | アミエビ地アミサビキワーム | 安岡港、南風泊港にてアジが釣れています。 時間帯は朝夕やその付近が良いようです。 釣り方はサビキ、サビキ+エサ釣り、アジングで釣果があります。 【アングル彦島店】 |
2023.12.05 | 下関エリア | 山口 下関 |
エサ釣り泳がせ釣りサビキ釣りフカセ釣り | ネリゴアジ | 12月4日、5日と西山埠頭周辺では良型のアジが日中 に釣れていたようです。サビキでの釣果です(^^) 大和町湾内でもフカセ釣りで23cm前後が釣れていたようです。 荒田周辺では午前中に泳がせでマゴチなどの釣果がありました。 12月5日は海士郷でアジ泳がせで青物が釣れたようです。 荒田、伊崎周辺ではコウイカが釣れているようなので サビキと一緒にエギやスッテを忍ばせておくと晩御飯 にもう一品が加わるかもしれないですよー♪ |
|
2023.11.26 | 長崎(対馬)エリア | 対馬 浅茅湾対馬 豊玉 |
ショアジギング泳がせ釣りルアーエギング | ヒラスヤズアジアオリイカ | 活アジルアー | 対馬中部エリアの港での、エギング・アジ泳がせ釣りで 小型~600gサイズのアオリイカがメイン。 アジ泳がせで50~60cmクラスのヤズ、ヒラゴなど。 サビキ、アジングで、15~20cmのアジ。 上対馬西岸、南岸エリアの地磯での ショアからのプラッキング、ジギングでも ヤズ、ヒラゴクラスがメインだが、時折 ヒラマサクラスもアタリ出した模様。 上向きです。
|
2023.11.21 | 福岡エリア | 福岡 奈多漁港 |
投げ | キス | 砂ゴカイ | 漁港湾内で18cm~20cmが20匹!! 朝の時間帯が狙い目です。 |
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。