スタッフ釣行レポート
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/12/18(金)
投釣りでカレイ。
投釣りに行ってきました。
開始早々に40cmオーバーのキビレチヌが釣れて日が昇り始めた頃に1枚目がHIT。
竿下で小ハゲと遊びながら帰るまでにカレイも追加できました。
- 広島エリア
- カレイ・キチヌ・ハゲ
- 広島 江田島
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/12/16(水)
広島市内河川 シーバス釣行
寒さの続く広島市内河川
ベイトの気配がかなり少なくなってきていますが
まだ、河川にはベイトが入ってきているので
単発ながらもシーバスからの反応はありました
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/12/15(火)
広島市内河川 シーバス釣行
夜になると5℃を切る寒さになってきた広島市内河川
ベイトもかなり少なり、シーバスも数は出にくくなっています
ですが、一匹一匹のコンディションはいいです
今回もメタボなお腹が目立つGOODコンディションのシーバスでした
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/12/11(金)
広島市内河川 シーバス釣行
冬らしい寒さになってきた広島市内河川
水温も下がり、一時期に比べてベイトの量も少なくなってきました
それでも、タイミング次第ではベイトをしっかりと追っているシーバス
今年残りあと僅かですが、まだまだ楽しませてくれそうです
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/12/09(水)
遊漁船”魚籠” ウマヅラハゲ釣行
遊漁船”魚籠”さんにお世話になってのウマズラハギ釣行
ポイントにつき船長の指示する棚にすばやく落として反応を探っていきます
最初はオキアミ生を使っていましたが、どうもエサばかり盗られるので海エビに変えて掛けることができるようになりました
午前中は順調に数を稼...
- 広島エリア
- ウマズラハギ
- 広島 遊漁船
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/11/25(水)
船カワハギ釣行。
遊漁船 みのり様でカワハギを狙いに行きました。
朝方は少し波風がありましたが日中は風も無く暑いぐらいの最高な日より。
エサに海エビ・アサリ・オキアミボイルなど用意して
底を中心にシェイクしてカワハギを誘い、小さなアタリを掛けていきます。
エサだけ食べられた...
- 広島エリア
- カワハギ・ウマヅラハギ・カサゴ
- 周防大島沖
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/11/23(月)
筏でのカワハギ釣り
今回、筏でのカワハギに釣り行って来ました
エサを複数用意して、状況に対応できるように準備しました
とにかく、カワハギかエサ取りの猛攻が凄かったです
アタリがあるのにエサだけがないことが多く、
ロッドを動かしたりして、即アワセしたり、エサを変えたりして思考錯...
- 広島エリア
- カワハギ
- 広島 倉橋
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/11/17(火)
広島市内河川 シーバス釣行
ウェーディングでのシーバス釣行
日中暖かく、夜になっても家を出てすぐは暖かく感じていましたが....
ポイントに着いた途端一転し強風によりかなり寒い
釣りを始めるも風にラインを持っていかれてラインメンディングが難しい
おまけに強風と干潮時がマイナス潮位もあ...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/11/12(木)
SLJ。
ボートからライトジギングを楽しみました。
ボトム周辺にベイトの反応があり良型のマダイが連発。
TGのジグ以外にナッツのタダ巻きにも良く反応がありました。
- 広島エリア
- マダイ・ヤズ/ハマチ・サゴシ
- 広島 蒲刈
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/11/13(金)
広島市内河川 シーバス釣行
寒くなって防寒着が必須になってきました
でも、水温はまだ気温に比べて高いので生ぬるく感じます
ベイトとなるイナッコやコノシロは河川に十分に入ってきます
捕食のタイミングに合わせてやると....釣れてくれます
まだまだ、広島市内河川は楽しませてくれそうです
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川